例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
神山町農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数に関する条例 | ◆平成28年12月16日 | 条例第17号 |
神山町農業委員会の委員選任に関する規則 | ◆平成28年12月16日 | 農業委員会規則第1号 |
神山町農地利用最適化推進委員の委員選任に関する規則 | ◆平成28年12月16日 | 農業委員会規則第2号 |
神山町農業委員会会議規則 | ◆昭和32年7月20日 | 農業委員会規則第1号 |
神山町農業委員会事務局設置規則 | ◆昭和38年5月24日 | 農業委員会規則第1号 |
神山町農業委員会事務決裁規程 | ◆平成2年11月1日 | 農業委員会規程第1号 |
神山町農業委員会公印規程 | ◆平成9年4月1日 | 農業委員会規程第1号 |
|
||
神山町農村環境改善センター設置及び管理に関する条例 | ◆昭和57年7月3日 | 条例第16号 |
神山町農村環境改善センター運営管理規則 | ◆昭和57年9月24日 | 規則第7号 |
神山町基幹集落センター設置及び管理に関する条例 | ◆昭和54年3月20日 | 条例第3号 |
神山町基幹集落センター運営管理規則 | ◆昭和54年3月31日 | 規則第1号 |
神山町生活改善センター設置及び管理に関する条例 | ◆昭和52年3月29日 | 条例第1号 |
神山町生活改善センター運営管理規則 | ◆昭和52年4月1日 | 規則第5号 |
多目的研修集会所等の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和56年12月25日 | 条例第18号 |
神山町農村ふれあい公園の設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年6月28日 | 条例第7号 |
神山町農村ふれあい公園管理運営規則 | ◆平成6年7月18日 | 規則第6号 |
神山町特産品生産振興園内作業道補助金交付規程 | ◆平成10年7月1日 | 規程第3号 |
下分労働環境改善センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和58年11月30日 | 条例第14号 |
下分労働環境改善センター運営管理規則 | ◆昭和59年3月1日 | 規則第1号 |
神山町営土地改良事業分担金賦課徴収条例 | ◆昭和55年7月25日 | 条例第23号 |
神山町山村振興等農林漁業特別対策事業費補助金交付規則 | ◆昭和51年12月10日 | 規則第7号 |
神山町林業構造改善事業協議会設置条例 | ◆昭和45年11月27日 | 条例第26号 |
神山町林業構造改善対策事業費補助金交付規則 | ◆昭和46年5月31日 | 規則第7号 |
神山町良質材等生産促進事業補助金交付規程 | ◆昭和54年1月5日 | 規程第1号 |
神山町造林事業補助金交付規則 | ◆昭和45年4月1日 | 規則第4号 |
神山町枝打事業奨励金交付規則 | ◆昭和45年4月1日 | 規則第5号 |
神山四季の里創造の森設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年3月25日 | 条例第1号 |
神山四季の里創造の森管理運営規則 | ◆平成9年3月27日 | 規則第4号 |
神山町林道管理条例 | ◆昭和51年10月13日 | 条例第19号 |
神山町林道管理規則 | ◆昭和51年12月10日 | 規則第6号 |
神山町火入れに関する条例 | ◆昭和62年3月23日 | 条例第2号 |
|
||
神山町企業振興条例 | ◆昭和57年12月25日 | 条例第23号 |
|
||
神山温泉の設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年6月28日 | 条例第16号 |
神山温泉の管理運営規則 | ◆平成17年6月29日 | 規則第16号 |
神山町道の駅の設置及び管理に関する条例 | ◆平成13年6月25日 | 条例第24号 |
神山町道の駅の管理運営規則 | ◆平成13年7月5日 | 規則第12号 |
内容現在 令和6年12月13日